日本キリスト教団 蒔田教会

疲れた者、重荷を負うものは
だれでもわたしのもとに来なさい。
休ませてあげよう。

マタイによる福音書 11章28節

ようこそ!!蒔田教会へ!!

 この教会は、日本におけるプロテスタント(新教)の合同教会である「日本キリスト教団」に属しています。聖書 とプロテスタント教会の伝統に基づき、礼拝・宣教・奉仕・教育・交わり等の活動を通して神と人とに仕え、生きがいを求めて励む者たちの共同体です。どなたでもご遠慮なく諸活動にご出席ください。心より歓迎いたします。

         

歴史

1895年(明治28年)アメリカのメソジスト・プロテスタント(美普)教会の宣教師によって、横浜市花咲町において伝道が開始され、1898年6月教会を設立しました。その後の発展の間に1923年、関東大震災によって破壊されました。もう一つの教会(第3美普教会)と合併し、日之出町教会として再出発しましたが、1945年5月横浜大空襲によって再び焼失し、戦後1951年、現在地に移転して「蒔田教会」と改称しました。その間1941年、日本キリスト教団の合同に参加して今日に至っています。 

 「蒔田」は、鎌倉時代にさかのぼる古い地名ですが、同時に神の救いの言葉を蒔くという聖句を想い起こさせる名称でもあります。(マタイ13章1~30節・コリント第二9章6節 等)

 主日礼拝  

2023年6月4日(日)10時30分~11時40分

聖霊降臨節第2主日・主日礼拝 ペンテコステ

説教 「死を支配したイエス・キリスト」牧師 古谷 正仁

聖書 旧約:出エジプト記19章5-6節 新約:使徒言行録2章22~24節

お知らせ  

     晩祷(祈祷会)・聖書研究会 6月7日(水)は19時からです。

     次回の読書会は、6月15日(木)10時半~11時半で行う予定です。テキスト:金井 創『生き方としてのキリスト教』(日本キリスト教団出版局)

     次回の英語バイブルクラスは、6月は休会です。

     次回のギリシア語バイブルクラスは未定です。

     

  その他のお知らせ

     あいの木ひがしまいた(生活介護事業所)の自主製作品の販売に協力しています。

  You Tube 配信中「横浜蒔田教会」で検索して下さい。10時半の主日礼拝をご覧いただけます。

  

  主の祝福を祈りつつ

   

          おすすめ!・教会学校のページを開くと、蒔田教会の歌「」が流れてきます。是非お聴きください!!

                  


日本キリスト教団 蒔田教会
   〒232-0018 神奈川県横浜市南区花ノ木町3-49
   Tel&Fax 045-731-2329
     主任牧師 古谷正仁
              
inserted by FC2 system